
M字ハゲケアが得意な育毛剤「プランテル」がリニューアルして「プランテルEX」が誕生!
それならプランテルEXに移行しなくては!と思ったところ、実はプランテルも継続販売中なんですよね。
さて、どちらを選べばよいものか…。
悩んでいる人必見!お互いの特徴を紹介していきますね。
Contents
プランテルVSプランテルEX!違いを大公開!
プランテルをリニューアルしたのだから、プランテルEXの方がレベルアップしているはずですよね。
でもプランテルも販売しているならそれなりの魅力があるのでしょう。
プランテルとプランテルEXの基本情報

早速お互いを比較してみましょう。
プランテル | プランテルEX | |
---|---|---|
内容量 | 150ml | 50ml |
成分数 | 18種類 | 63種類 |
主成分 | ヒオウギエキス/ビワ葉エキス | リデンシル/ヘブプロミンα |
単品価格(送料込み) | 8,840円 | 14,440円 |
定期コース | 6,980円 | 9,700円 |
3本セット購入 | 6,450円/1本 | 8,200円/1本 |
返金保証期間 | 30日 | 30日 |
お互いの特徴を並べてみると、このようになりました。
なんだかリニューアル!というより、新商品!と言った方が納得できる内容ですよね。
販売元が公式サイトも別々にして商品紹介をしているところからみると、M字ケアで人気を誇る「プランテル」の名前を利用したといった感じでしょうか。
【プランテル・プランテルEX検証】値段の違い
お互いの基本情報をみたところ、パッと目につくのは配合成分数の違い。リニューアルによって大幅に増えています。
でも、それに伴ってか、プランテルEXの価格もアップ!
納得できる値上げか検証してみましょう。
コストパフォーマンスの違いは?

成分数と価格をもう一度見てみましょう。
プランテル | プランテルEX | |
---|---|---|
成分数 | 18種類 | 63種類 |
単品価格(送料込み) | 8,840円 | 14,440円 |
最安値 | 6,450円 | 8,200円 |
成分数は45種類増え、単品購入価格は5,600円アップ。
最安値価格で比較すると1,750円の差があります。
ちなみに、お互い1本でどのくらい使用できるかというと、プランテルは50日間使えますが、プランテルEXは約1ヶ月。
価格を利用できる日数で割ると、プランテルの価格はプランテルEXの半額程度に!
プランテルのコストパフォーマンスの良さが評価できますよね。
プランテルEXは高すぎるのか

プランテルと比較すると価格の高さが目立つプランテルEXですが、内容を見てみるとそれなりの価値があることに気づくと思います。
評価できるポイントは、
これらのポイントを踏まえ、1,750円しか値段が上がっていないのですから“高すぎる”という評価は間違っているでしょう。
ちなみにリデンシル配合のDeeper3Dは1万円以上もするんですよ。
【プランテル・プランテルEX検証】保証制度の違い

育毛剤では定番になっている全額返金保証制度。万が一の場合は返金に応じてくれるので、初めての育毛剤でも契約しやすいんですよね。
プランテルにもプランテルEXにも設けられているので、比較しつつ簡単に紹介しますね。
制度の違いと利用時の注意点
プランテル、プランテルEXのどちらでも全額返金保証制度が利用でき、申請期間も30日と一緒。
制度内容も条件も違いは見当たらず、全く一緒のようです。
次に、注意して欲しい点を1つ紹介しておきましょう。
それは、全額返金保証制度は、定期コースや3本セット購入にしかつかないという点です。
都度購入は対象外なので気を付けましょう。
定期コースというと躊躇する人もいるかもしれませんが、いつでも解約できるので安心して契約してみてくださいね。
【プランテル・プランテルEX検証】成分の違い

基本情報の比較で成分数や主成分の違いは紹介しましたよね。
ここでは、成分に関する違いをもう少し深く掘り下げていきたいと思います。
プランテルとプランテルEXの注目成分は?
プランテル | プランテルEX | |
---|---|---|
配合成分数 | 18種類 | 63種類 |
主成分 | – | リデンシル/ヘブプロミンα |
有効成分 | センブリエキス グリチルチリン酸2K セファランチン |
センブリエキス グリチルチリン酸2K ジフェンヒドラミン |
DHT抑制成分 | ヒオウギエキス | ヒオウギエキス 大豆エキス チョウジエキス など |
育毛・血行促進成分 | ビワ葉エキス ボタンエキス |
ビワ葉エキス ボタンエキス ニンジンエキス など |
頭皮環境改善 | シナノキエキス ヒキオコシエキス 海藻エキス |
シナノキエキス ヒキオコシエキス 海藻エキス |
栄養補給 | ビタミンB5 | アミノ酸16種類 |
各々に含まれる育毛ケアに必要な注目成分をピックアップしてみました。
やはりプランテルEXは成分数の多さが目立ちますね。
期待したい効果ごとに、3つ以上の頼もしい成分が配合されていることがわかります。
ちなみに、リニューアルしたことによってなくなった成分は、有効成分のセファランチンとビタミンB5のみ。
プランテルの成分はほとんどプランテルEXに受け継がれているので、M字ケア効果はそのまま受け継がれていると評価できそうですね。
プランテルEX注目成分:リデンシル

ここからは、プランテルEXの注目成分に的を絞って見ていきましょう。
1つ目の注目成分は「リデンシル」です。
期待できる効果は、
などがあり、その効果は実証試験でちゃんと確認されています。
効果を確かめるために行われたのは、リデンシルを3ヶ月間連続使用して使うと髪がどう成長するかといった試験。
成長期の髪の比率が29%も増えたという結果を得ることができています。
プランテルEX注目成分:ヘブプロミンα

2つ目の注目成分が「ヘブプロミンα」です。
ヒオウギエキス・ビワ葉エキス・ボタンエキスをオリジナル比率で配合した成分で、プランテルEXにしか配合されない独自成分です。
期待できる効果は、5αリダクターゼの抑制。
これによってDHT生成を防ぐことができるので、プランテル同様、M字ハゲ対策もバッチリ!と評価できますね。
プランテルEXの更なる魅力も要チェック
注目しておきたい主成分を2つ紹介しましたが、このほかにもプランテルEXは魅力的なリニューアルを遂げています。
植物エキスの大量投入

リニューアルによって増やされた植物エキスは実に23種類。
それぞれの作用が期待できる多くの植物エキスが配合されたのです。
プランテルのM字ハゲ対応に総合力も加わり、レベルアップした形となっています。
16種類のアミノ酸投入

髪の毛の原料となるアミノ酸が16種類も配合されました。
このうち体内で合成できない必須アミノ酸は6種類。
不足すると抜け毛や薄毛の原因となるので、必ず補給したい成分なんですよね。
プランテルとプランテルEXの違い確認!どちらを選ぶ?

お互いの基本情報や、リニューアルによってプランテルEXがどのように変わったのかを検証してきました。
まとめると、
- コストパフォーマンスを重視したい
- M字ハゲ特化型の育毛剤で十分
- 成分内容が充実している育毛剤がイイ
- M字+総合力も期待したい
といった選び方ができるのではないでしょうか。
もし金銭的な問題がなければ、プランテル効果をまるまる引き継ぎ、更にパワーアップしたプランテルEXの方がおすすめです。
価格の差もわずか。
プランテル・プランテルEXのどちらが向いているのか、悔いの残らないようじっくり検討してみてくださいね。